「在宅フリーランス×自宅保育」の大変な現状あるある9個!在宅5年目のママが語る

パソコン1つで子どもを見ながら働こう!

みたいなキラキラした広告をSNSでよく見かけますが。

\こういうやつね/

いやいやいやいやいやいや。

知らんでしょ?自宅保育をしながら、在宅で働く現場を!

とツッコミたくなるのですが。

 

実際に在宅フリーランスをしている自宅保育中のママであれば

ワカルw

と感じていただけるような現状あるあるを9個まとめてみました。

自分だけが上手くやれてないのかも〜。なんて思う必要はないんだな、みんな一緒か〜w

みたいにとらえてもらえる機会になれば嬉しいです〜♡

目次

「在宅フリーランス×自宅保育」の大変な現状あるある9選

では、さっそく「在宅フリーランス×自宅保育」の大変な現状あるあるを並べてみたいと思います〜。

①集中しかけた瞬間に呼ばれる

まずはコレです、「集中しかけた瞬間に呼ばれる」ってやつ。

ただえさえ自宅で仕事をするとなると

  • 洗い物、まだやってないな〜
  • うわっ!おもちゃ散らかってるやん。
  • 今日の夕飯、何も決めてないわ〜

って、未完の家事からのメッセージが随時とどくので、集中は切れがちなのですが。

やっとのことで

おおお?集中できてきたぞ!いけるぞいけるぞぉぉ!!

って、思い始めたとたん・・・

お菓子食べたい〜

CMとばしてよ〜

ジュースとって〜

あ〜、こぼれちゃったぁ〜〜

ぬりえどこ〜?

って、お呼びがかかるんですよね。

ねぇ。待って?ちょっと落ち着こ?

せめてお菓子とジュースは同時に言って欲しいし、絶対こぼすなよなんて脅すつもりは毛頭ないんだけど、せめてジュースはコップを見ながら飲んでくれないかな?飲む時だけでいいから、あんぱんまんじゃなくてコップに注目しよ?ノールックはほんまにやめて。

ノムトキ ミル モツトコ ワカル?

あー、もうこんなん、絶対ないからな。

②朝一番から予定がある時に限ってトラブルがある

まぁ、日々のアレコレはしょうがないんです。

子どもは自分でやれないことも多いですからね。

でもさ。

急いでるときにかぎって、うんこはやめよ?

いや、うんこはいいの。生理的現象だし我慢は体によくないからね。

でもさ。

せめて、漏らすのは今じゃなくてよくない?

10分前にも漏らせたよね?

なぜ、朝一番から予定がある時に限って、トラブルがあるの?

もうほんと、せめて漏らすならうんこじゃなくて、おしっこでお願いいたします。

③忙しさがピークになると子どもが体調をくずす

フリーランスをしていると、やっぱり時間的に余裕があるときもあれば、忙しい時期もくる。

自分でも詰めすぎたな〜って思った時は、必殺「ちょっと待って」「あとにして!」を連発しがち。

「ごめん!それあとでいい?長い針が6になったらおやつ出すから!」って言いがち。

ただね、忙しさが続いてしまったり、ピークになると

くずすんですよね〜、子どもが体調を。

 

会社によっては1人休んだところで、仕事は回っていくよ〜ってところがほとんどですが。

職種にもよりますが、個人でフリーランスをしていると当然ですが、誰にも仕事を変わってもらえないじゃないですか。

リスケのお願いの連絡をしながら、仕事のペースを強制的にリセットするタイミングだったんだな〜。それを子どもが身をもって教えてくれたんだな〜。って考えたりもしますよね〜。

まどか

胸がチクリ。

④昼寝した瞬間の「ピンポン」でキレたくなる

なんやかんやでね。

自宅保育をしていても子どもが寝ている時にかぎっては、平和なんですよね。

コーヒーを入れて一息いれながら、自分のペースで仕事をする。

あ〜、なんたる平和で至福なワークタイム。

でもそんな時に限って、

ピンポーン

何かしらのセールスが来るんですよ。

30分かけて寝かしつけたのに、5分で起床!みたいな。

チャイムの音を切っておかなかった自分を棚におき、セールスマンに脳内でキレるキレる。

まどか

今はピンポンが聞こえない環境で寝かしていますが、抱っこ紐でしか寝てくれなかった長女の時はピンポンにかなり悩まされました。

こういうステッカーを貼ろうかなって思ったりもしたけど、外観的に許容できないんだよね〜。

⑤やっぱり幸せかも♡って感じる

自宅で子どもを見ながら仕事をしていると、

なかなか集中できなかったり、

急いでいる時にかぎってトラブルがおきたり、

忙しい時に体調を崩しがちだったりするんだけどね。

でもね。

やっぱりね。

幸せだな〜♡

って思うことも多いんですよね。

子どもの何気ない成長を見届けられたり、

子どもと同じ空間にいることが普通に嬉しかったり、

休憩タイムは一緒に遊んでリフレッシュしたり。

普通に幸せだったりしますよね。

⑥お昼ご飯、何食べたか覚えてない

主婦の昼ごはんって、ご飯に卵のせて食べるアレとかでも全然おっけーだったりするじゃないですか。

なんなら私、塩おにぎりとか大好きだし。

ただね、子どもたちにご飯食べさせつつ、合間見ながら仕事しつつ、自分のご飯も食べつつってなると、

正直、お昼ご飯は、何を食べたか覚えてない。

というか、なんなら

食べたかどうかも怪しい。

でも、口の匂い的にザクザクガーリックかけてご飯食べたやろなって推測くらいはできる。

\ご飯のお供系があれば事足りるよね〜/

⑦テレビやYouTubeにいつも助けられる

もし仮にYouTubeが擬人化したら総理大臣に推薦するし、

テレビが「肩がこってきた」なんて言おうもんならマッサージくらいはさせて頂くくらいには、いつも助けられてます。

テレビやYoutubeなしで自宅保育のりきるのって無理だし

なんなら在宅ワークをしているかどうかは関係なく、いつも助けられているんじゃないでしょうか。

今日からテレビとYouTubeに足を向けて寝るのはやめるし、タブレットとスマホに関しては神棚に置いて就寝しようと思います。

まぁ、神棚もってないけど。

まどか

AmazonのFire HD キッズモデルはまじで買ってよかった。自分でポケモン見ててくれるし、勝手に課金される心配いらないし、勝手に知育アプリでひらがな覚えててびっくり。時々セールで安くなるよ〜。またレビューするね♡

\安全安心カバー付き!破損も無料で交換してくれる/

⑧「子どもと過ごす時間」と「仕事」を天秤にかけてる気持ちになる

ちょっと、この記事書くのがなぁなぁになってきたので、真面目な気持ちに戻しますが。

自宅保育をしながら在宅で仕事をしていると、

まま〜、かまってよ〜。

なんて言われたりするじゃないですか。

そんな時に

あぁ、自分は「仕事」と「子どもと過ごす時間」を天秤にかけているんじゃないか。

という気持ちになります。

もしこれが自宅じゃなかったら。

「ママもあなたと遊びたいんだけど、仕事だからまた帰ってきたら遊ぼうね〜♡」

なんて言えるじゃないですか。

でも、自宅で仕事をしていたら、たった今から仕事をやめて子どもと遊ぶという選択も物理的に可能なわけでして。

そして、それも子どももわかっているわけでして。

存在として大事なのは、子ども一択なのよ、ほんとに。

でも「時間」という概念を持ち出すとどうしても仕事に費やせば費やすほど「子どもと過ごす時間」を自らの手で減らしている気になるのは否めないんですよね。

まどか

ちょうどいいバランスを、その日その日に見つけていきたいところ〜。

⑨ZOOM中の優しい言葉に泣きそうになる

自宅保育中だと、ZOOM中に子どもが乱入したり、ZOOM開始直後にうんこを漏らしたりとオンライン中のハプニングはつきものですよね。

逆の立場だったら、

ええでええで〜、うんこ綺麗にしてきたって〜♡

みたいに寛容的になれるのですが。

自分がハプニングを起こす側だとどうしても

もうめっちゃすみません!

みたいな気持ちになるんですよね。

だって、相手のハプニングって自分にとっては、たった1回とかじゃないですか。

でも自分んちのハプニングって、常習なんですよ。

1日2回のZOOMがあった日なんて、午前中だけでトラブルが2本立てになることだってあるんです。

昼寝の時間を頑張って合わせても、その日に限って起きるのが早かったりするし、そんな日に限ってぐずりまくってたり。

でもね、でもね。

そんな状況に対して

まじで子連れZOOMやめてくれん?

みたいに言う人なんて1人もいなくて。

あるよあるよ〜。そんなときも〜。全然大丈夫ですよ〜♡

みたいに逆に慰めてくれたりするんですよね。

はい、泣くよね。

子育てしながら働いてて、励みになるよ〜♡

なんて、声をかけてくれたりもするんですよ。

ええ、泣いてますとも。

まどか

クライアント様にいつも助けられてる〜!っていうママは、私だけじゃないはず。ほんとありがたいですよね。(泣いてる)

そうは言っても、在宅フリーランスの自由度はメリット多い!

大変な現状あるある9選とか言いつつ、すでにホッコリ系あるあるも混ぜてしまいましたが。

あなたの家ではいくつくらい当てはまりましたか?

この記事を読んでくださった方の中には、

外でのパートと在宅フリーランス、併用してるよ〜♡

という方や、

幼稚園から帰ってくる14時以降だけ自宅保育だよ〜♡

という方もいらっしゃるとは思いますが、お昼ご飯を何食べたか覚えてないっていうあたりくらいは共感してもらえるんじゃないかな〜。

ただね、「在宅フリーランス×自宅保育」って大変なこともいろいろありますが、そうは言っても

在宅フリーランス自体の自由度としてはメリットも多い!

と感じている方も多いのではないでしょうか。

まどか

大変な部分は上手くかわしつつ、在宅×自宅保育のいいとこどりを目指したいですよね〜♡(切実)

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

4才0才の女の子のママ。
在宅フリーランス5年目。
小さな幸せを大事にしながら暮らしたい。
▶︎詳しいプロフィールはこちら

目次
閉じる